【11月2日(土)】
すんごい豪雨でした。ほんと、雨の一粒が最近は大きいね。
道がアッと言う間に冠水しプール状態・・・気をつけましょうね。
また、11月から自転車の道交法が厳しくなったそうです。
違反すれば禁固刑だとか・・・とくに「ながら運転」「飲酒運転」
ひと昔のあの頃は良かったってよく自然と口にしてまうけど
そんな時代を変えていったのは我々人類ですから仕方なかですね。
そんな豪雨だったのでU10サッカー選手権湖南ブロック予選は
雨天順延になり4日にスライドとなりました。
そんな豪雨でしたがU12唐崎カップは試合時間を12分ハーフに短縮し
各組2試合実施時点で順位決めする変則的開催となりました。
僕的には県大会だけに県大会を決めたからこそちょっと慢心さも
あるだろうと県大会がすべてじゃなくあくまでも通過点であって
今までの総決算とする発表会でありジュニアユースに向けて
更なるステップアップの機会であり
この3連休は”嫌われ役に徹する”をテーマに臨みました。
そして選手たちには個人技とは!?オンザボール力だけでなく
オフザボール力こそ大事でコミュニケーションも技術の一つであり
その技術を一人一人が実行することで仲間として構成される。
「理科」で言うと、
水素と水素が結合するときお互いの電子を一つ出し合って一つの結合を
作るみたいな・・・って感じ。
この3日間は個の窮地打開力を再認識してもらおうとテーマアップしました。
そんな豪雨中戦でのぬかるんだグランドやのにものともせず平然とドリブルで
ボールを運んだりかわしたり・・・いやはや・・・圧巻!!
そこには縁の下の力持ちが存在し現チームでは3枚or4枚がカバーしている。
”責任感” “リーダーシップ” やねんなぁ。
自分を高めること、やりきることで、仲間が楽になる、仲間が助かる。
対象選手たちはオンザボール力を自努力でつけてきたからこそ
この3連休の試合をトリガーとして更なる飛躍を狙いました。
根競べ・・・OBたちが言うてたけど、ジュニアユース、高校年代になり
苦しいときや壁にぶち当たり自分の力で乗り越えた時に僕の言葉が”金言”として
役に立てば良いと思ってる。
【11月3日(日)】
U12唐崎カップ二日目でした。テーマはこの三日間は同じ。
テーマがテーマだけに大きなリスクが伴うので先制点は相手チームの
ケースが多いですがテーマがテーマだけに(笑)追い込まれる環境下にて
どう打開するか多くのアイデアが見れたし仲間の工夫したサポートもあり
状況に応じた判断でゲームを動かせていきながら相手ゴールに粘り強く
向かいながら得点する”諦めない”面白い、泥臭い試合が見れました。
ってことで、今日は全試合すべて引分からのPK合戦(笑)
大会運営の皆さん、試合進行の足を引っ張りすみませんでした m(_ _)m
最後になりましたが、唐崎の勝見さん、チームの皆さん、
二日間、たいへんお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
【11月5日(月)】
U10 サッカー選手権湖南ブロック予選一日目でした。
HAYAMAからはVerdeとGreenが出場しました。
勝つことも経験、負けることも経験、この経験で得たものが
明日からのさらなる成長のビタミン剤となり活躍の糧となる。
だから、試合に勝った、負けた、疲れたぁ ってその日を終えるんじゃなく
サッカーノートに「今日はこれができた!」「相手が速くボールを奪えなかった!」
とか振り返ることで次に生かせると思うなぁ✨
最終予選もたくさんの経験をして試合を楽しんでください (^^)/~~~
U12大原カップでした。テーマはこの連休は同じ。
大原の奥村おにいちゃん、奥村やましたちゃん、スタッフ、保護者の皆さん
大変お世話になりました (^^)/~~~
くるぞぉ~くるぞぉ~嫌われ役最終日の甲斐がありそうなぁ
その有効性の確認がなんとなんと県大会一回戦とぶちあたるやん!!
昨日の試合ではその爆発的に化けそうな~そんな予感なプレーが随所にあり
おそらく自信や自分を奮いだたせたり、仕かけ方のコツとかが
わかってきたんちゃうのぉ~ (^_-)-☆ 楽しみしかあれへん!!
俺的にはこの三日間、心が痛かったけど(涙)とにかく力強くたくましく
みんなを守れるような、そして、みんなをいたわり思いやれるような
そんな選手に育ってほしいと願う (#^^#) ほれてまうやろぉぉ (^^)/
さて、満身創痍のHAYAMA・・・ケガ人が3人、4人・・・
目先の県大会よりも生涯サッカー活躍優先なんで大事になさってください♡