U11大宝招待☆新チームの始動(@^^)/~~~

今日はU11大宝招待のご招待いただきました。
大宝の皆さん、大変お世話になりました。
代表さん(4種県委員長)から
「昨日は運動会でベストメンバーが組めなかったらしいやん!
 でもそれでも惜しかったんですね~さすがっす!!」
って色々と僕のキャラらしく(苦笑)いじられながらも
健闘をたたえてくださりましたことに感謝感謝です (*^^)v
親しいチームながらもコロナもあり久しぶりに大宝スタッフさんと
絡ませて頂いて笑いあふれる楽しい交流となりました。

U12練習では昨日の今日のため6年たちのメンタルケアーして
早速ジュニアユース年代に向けて活躍するための激励もかねて
練習を午前中にしたうえで駆けつけました。
U08練習にも体験練習さんがたくさん来てくださって
にぎやかな練習となりました (#^^#)

5年生さん
4年生さん
3年生さん
2年生さん
1年生さん
どっかのチームに所属するご父兄さん(ご父兄コーチ?)が
葉山小学校や葉山東小学校でネガティブキャンペーンして
なかなか地元の小学校さんからの入団が少なくなりましたが
どこのチームも長所短所があると思いますよ♪
百聞は一見に如かず!!
ハヤマは将来活躍する選手が多く
ジュニア年代でも「ハヤマって言うたら上手い子育てるチームやね」って
知名度も高いので
ぜひ、ホームページの動画などチームの理念を確認されたうえで
体験に来て下さい (@^^)/~~~
私!私たち!ぜったいに上手い選手を育てるんで (*^▽^*)

ってことで
5年4年と3年2年(希望者さん)でU11大宝招待に臨みました。

僕は1試合しか見ていませんが僕の能力は観察力と分析力!!
仕事がら品質保証屋/品質管理屋のスペシャリストとして

例えば、
*ボールの受ける前(身体の向きや周りを見たうえで情報収集しているかなど)、後。
*相手との距離が近いとき遠いときではどんなタッチで前を向くか
 あるいはマノンするのか。
*ドリブルでの姿勢、目線やかわすときの間合いや緩急や身体の使い方など。

僕の頭の中では持ち前の頭の回転の速さと視点力などがグルグル働き出し
新チームの観察・分析が完了 (*^^)v

早速、夕方、家に帰りジム行きの予定を変更して
U10のHAYAMAカップの要項書作成ととともに
新チームメンバー(31期生)の一人一人の観察分析ノートを作成し
書き込み始めました。

もちろん、現6年たち(30期生)の今日の練習の取り組みの姿勢から
練習中での技術力なども継続して今日もたぁぁぁぁぁっぷり書きましたよ♪

僕の中での目標は
ジュニアユース以降年代での活躍視点でジュニア年代では持ち味をグングン伸ばして
あげること!
課題や足りないところは本人には話の中でヒントとして気づくように
さらーって言いますがその改善は自主トレやチーム練習の中で本人自身が
意識して改善すれば良いと思っています。
そこに時間を費やすくらいなら持ち味や長所をグングン伸ばしてあげる方が
もっともっと伸びるしやってる本人も今以上にサッカーが楽しくなるだろうし
おのずと(自然に)課題や足りないところなんて改善されちゃってますよ (^_-)-☆
って・・・
「サワキマジック」ってハヤマ全盛期で一斉風靡した時に県内外で言われてましたが
これが僕の考え方で多くの上手い選手育成してきた経験です (@^^)/~~~

チーム5年の良いところは
『楽観的に構想して、悲観的に計画して、楽観的に行動する』
ところでしょうか!!

一緒にいても楽しくもなるしやりがいも感じるね (#^^#)
何よりも明るいので前向きな気持ちになる♪

これは僕がサッカーを始めたときに監督から言われたことで
京セラに入社してからも経営の神様稲盛名誉会長(当時は社長)からも
教えられました。

これは中国の古典の “孫子” のなかにこのような言葉があるそうです。
万全な準備をしておけば、心配しなくても勝てるという意味だそうです。
つまり、準備の段階ではリスク(危険)に対する対処する方法や解決する方法を
練りながら悲観的に考えておいて、行動するときは楽観的に動くということです。

サッカーで言うと
オフザボールの時に攻撃して点を奪う方法を周りを見て情報を集めて
あんなことしたろう!とか、こんな攻め方で相手をおちょくって攻撃しようと
楽しいことを色々と瞬時に考える!!
守備の時も相手の動きや周りを見ながら情報を集めいておいて
わざとスペースを空けといて罠にはめてボールを奪おうとか
楽しく守備をして瞬時に考えておく!!

でも、その時に、でも、うまくいかなかったら一気にピンチになるから
仲間とコミュニケーションをとってチャレンジ&カバーできるように
俺がドリで仕かけてもし、はじかれたら、こぼれ球に寄せてや!とか
守備の時に俺が一気に飛び込んで寄せるからかわされたらその瞬間を
奪ってや!とか・・・
もし、チャンスがピンチに変わったときに失点につながらないように
次の手を考えておくんですよね。

そして、いざ、それを行動するとなったら
失敗したらどうしようとか!?マイナスなことなんか考えず
なるようにしかならないんだからさ(♪)
楽観的にゴイゴイスーって気持ちで激しく厳しくやりきるんだ!!

ってそれが人生でアリーの、サッカーでありーの
スポーツはそういうことを教えてくれて経験させてくれる
素晴らしい競技なんだなぁ  (@^^)/~~~

昨日のPK戦!
5年たちが言っていた!
6年最後の公式戦だから6年が蹴るべきだと思ったそうだ。
でも、6年は「俺はいいわ」って・・・
僕はゴールキーパーをしておそらくそこら辺の経験者さん以上に
多くの経験をしてきました。

大きな大会では自ゴールに向かって飛んできたボールにセービングするときに
ボールに仲間の顔や監督、コーチ、世話になった寮監さんや色々な顔が
瞬時に浮かぶんだ!!(これ本当に!!)
すると、絶対に止めてやる!!何が何でも止めてやる!!って
身体が勝手に反応する。

スーパーな時代を築いた君たちの先輩たちもPKとなったら
俺が蹴る!!俺が蹴って、どっかから見ているスカウトにアピールする!!
ってそんな子たちばっかりで
上手く蹴る秘訣は???って俺が聞くと「監督の顔やって思って蹴るねん!」
その冗談・・・さすがの俺も凹むぅぅぅぅ  涙笑

ふだんからお世話になっている人への感謝の気持ちがあればおのずと
ここはやんちゃになって何がなんでもやったるねん的な
俺に任さんかいぃぃぃって激しく厳しくプレーすることもできるんじゃないかな。

スポーツ選手はサッカーだけでなく野球でも卓球でも
一緒にプレーしている仲間や応援して下さってる家族やサポーターの皆さんに
感謝しますって常に口にします。
スポーツで言う『思いやり』ってことです。
6年が逃げたって聞いて僕も正直ショックだった・・・
今日までの時間は何だったんだ!
ふだんからスポーツに失敗って言葉はない!経験だ!って言ってた。
俺が蹴ったる!!ってPK蹴って結果的にゴールを外してもそれは失敗じゃなく
次への挑戦なんだよ!! それが次につながる成長なんだよ!!
自分から動かない限り物事は好転しないしドラマは起こらない!
たとえそれが上手くいかなくても向上する、成長するチャンスだし
僕的には自分からそのチャンスから逃げたことに悲しくも感じたけど
まだまだ卒団までたくさんの時間があるので
むちゃくちゃやりがいを感じしてワクワク感しかない (@^^)/~~~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次