今晩はハヤマ恒例の木曜日室内練習でした。
HAYAMAの狙いは僕が代表になったときからサッカーに
フットサル技術を取り入れてみたらどうか。。。
コートがせまい分、相手が近いのでボールへのよせが
早くなる・・・ってことは常に
認知(周りを見る)➡判断(考える)➡行動(動く)っていう
オフ・ザ・ボールの時間に選手たち一人一人がどう活用できるか。
いつ、どこで、どうする ってことを一瞬に考えておく。
いつ、どこで、だれが、どうしてくる ってことを一瞬に予測する。
とにかく、相手よりも先手、先手に!相手にわからないことをする。
フットサルは個を育成するのにはもってこいの競技ですね。
もちろん、相乗効果としてちょっとでも身体からボールがはなれると
相手が近い分、すぐに身体を入れられてボールを奪われたりするので
足元技術も自然と要求されるのでどこにボールコントロールしんと
いけんのか、相手を見たうえでのプレーも向上することを狙いとする。
だから、HAYAMAは伝統的に足元技術は上手いね♪って
チームが強いとか弱いとか関係なくサッカー玄人の指導者たちは
口をそろえて言ってくれる。
6年たちはボールを持つ技術がかなり上手くなった (^_-)-☆
でも、HAYAMAでは当たり前のことで、HAYAMA育成プランから考えると
現状は5年生の夏レベルで約1年の遅れと判断する。
*相手を見たプレー
*認知➡判断➡行動の ”認知➡判断”ができないことから
すべてのプレーがボールありきで点で終わり線として一人一人が
つながっていかず行き当たりばったり的
*アイデア、創意工夫
*足さばき
いっぽう、5年生以下のとくに5年はボールのないときに周り見て
たくさんのことを考え(アイデア、創意工夫)、声に出して動くので
攻→守、守→攻の切り替えも早く相手より先手、先手の動きができる。
試合の中で自分の意見を仲間にぶつけたりと一人一人がチームを
育てていっていると感じる。
とくに5年テルなんかは5年の仲間に負けてたまるか!!って
ハートに火がついちゃて急成長♪
サッカーが楽しくて仕方なさそうでプレー観ていてもはつらつ(*^^)v
そうそう、4年さんたちもひそめる闘争心をプレーとなると
激しく厳しくプレーするんだけど冷静さを兼ね備えているんだな。
これはチーム内競争が激しくなりこれからどんな上手い選手に
化けてくれるのか、楽しさ満タン♪です。
来週からU12として新チームになって今期初の公式戦が
始まります。
6年生チームは満身創痍でけが人が4人・・・
2人は当日は復帰できるかな・・・
それでも、5年や4年との融合で先日の日曜日なんかは
盆と正月が一緒に来ちゃったなんてワンダフル・ゲームでしたが。
ここにきて、
ロベルト・カルロスを彷彿させるような5年プレーヤーさんや
ヒョイヒョイって巧みなドリブルで相手ゴールに向かう
6年プレーヤーさんが在籍している小学校が学校閉鎖!!
せっかく、心技体共に夢度(ムード)アップ上昇中に
コロナの馬鹿野郎が水をさしてきました。
しかー--し、そこはいつもポジティブ満タンのカヒロ監督!!
全員揃わないことは残念!!
でも、別にええやん! あいつの分まで俺らが存分に楽しもうぜ♪
どうせ、あいつらのことやから
「試合、どうやった?勝った?」なんて聞かないっしょ。
どっちかいうと、あいつらはHAYAMAどっぷりっ子だから
「試合、どうやった?遊べた?たくさんボールさわった?相手うまいやつおった?」
ってこんな感じだろうなぁぁ。
だからさぁ、試合はやりたいことやりたい放題やって、
存分にみんなが楽しんでくれたらそれで次への活躍が見えてくるからさ(^_-)-☆
とにかく、君たちがふだん自主練でやってることとかさ
チーム練習でやってることとかさ
監督やコーチからアドバイス受けたこととかさ
そんなんを、ぜー-----んぶ試合で試すことが試合と書いて試し合いだから
楽しんだ結果が勝てたらいいねって感じぃぃぃ (@^^)/~~~BoaSorte♪
しまった・・・もう二時だ・・・僕も楽しまないと損だと思い
こんなポスターをセゾンさんの真似して作っちゃいました (*^^*)
いいことは、真似して、やってみて!
真似するだけではしょせん人の真似で面白くないので、
自分流に変えてみて!
自分のものにする♪ 自分を高める♪ 自分力を向上させる♪
サッカーだけでなく仕事でもなんでも改善です。
おやすみなさい! いい夢見ろよぉぉ! あばよぉぉぉ ♪