今日は草津市サッカー協会主催の草津スプリングキャンプでした。
草津市サッカー協会の皆さん、大変お世話になりました。
花冷えの寒い一日でしたがとても充実した楽しい一日でした。
心より感謝申し上げます。
今日のテーマも
*ピッチ三等分にし状況判断➡実行の選択
*オフザボールはボール保持者がドリブルかパスかの
選択がたくさんできるように声や動きでサポートする
(相手を困らせる)
*仲間と協力しながら思ったことを自由に行動する
スタッフ的にも試したいことをもって臨みましたが(㊙)
再認識と新発見がありました (^_-)ウンウン♪
なななななななんと今日の数字だけの結果を見ると???
vs笠縫さん 4-0 〇
vs志津さん 4-1 〇
vs老上さん 4-0 〇
vs矢倉さん 4-1 〇
全試合が4点・・・まるで子供たちが計ったかのように 笑
4って数字は僕がこだわる数字で ”幸せの4”
さしずめ、ラッキーナンバーってとこでしょうか 笑
縁起の良い数字です (*^^)v
ってことで『相手を困らせる!?』
もちろん、サッカーのプレーですよ!!
ふだんは、周りの人に幸せや元気を与えられるような人に
なって欲しいと願いながら僕はもちろん指導しています (^_-)-☆
相手を困らせる・・・
すなわち、ダマす!相手にわからないことをする!
って意味ですね。
今日はみんな相手をよく見てプレー出来ていました。
オンザボールに関して観察したところでは
ボールを持って止まっていたら捕まるし
もちろん、同じリズムで動いて持っていても捕まるし
早く(速く)てもコース切られたりしたら捕まるし
でも、今日は良い姿勢でボールが見えてるもんですから
相手の逆をとる判断の速さがあったり
オフザボールの仲間のサポートも良い位置取りするので
相手が守備時にかなり迷っていたので相手ゴール前で
相手守備を崩す場面がかなり多かったですね。
これらは常に相手を見て相手の逆をとる判断の早さと
相手をどう迷わせるか!?と言うことを
オンザボールの選手とオフザボールの選手が意識していると
特にハヤマっ子たちはボールを持てば個の技術が高いですから
ボールを持っているオンザボールの選手は相手に
捕まりにくくなります。
今日のハヤマっ子たちはオフザボールでは
①ボールがどこにあるか
②相手はどこにいるか
③味方はどこにいるか
④スペースはどこにあるか
⑤攻める/守るゴールはどこにあるか
これらが事前によく見えて相手より先に予測し
相手より早くボールにさわれていたし
オンザボールではボールを持てばドリブルで仕掛けたかと
思えば、パスからの仕掛けだったり
個の技術が高くないとできないことをさりげに実行し
ハヤマファンの一人として楽しく観ていました。
目次