ご声援ありがとうございました m(_ _)m

2025年U-12全日本少年サッカー大会湖南ブロック代表決定戦でした。
6年生さんは、ようすけ、りく、かいとが運動会やケガで参加でけなかったので
今日を公式戦最後の試合にしたらあかんとコニたんやユウリ、じゅんぺい、かずしを
中心に5年たちが臨みましたが
残念ながら矢倉さんに0-2(前半0-2/後半0-0)で惜しくも負けました。
皆さんのご声援に心より感謝申し上げます。
6年生は主力の移籍などで今春すぐの選手権も即席チームながら5年生の協力も
得てのスタートなりましたが多くの努力を重ねながらジュニアユースのセレクションに
合格したりジュニアユースのスタッフさんから今年もハヤマの選手はいいですねって
お褒め頂くまでに成長してくれたことを今日の試合でもしっかりと示してくれていました。
数年ぶりに県大会出場が途絶えましたが個として観れば全然、悲観することなく
今日の試合もシュート数は相手と同じで4本と中盤の競り合いに見ごたえがあり
お互いが数少ないチャンスの中で矢倉の選手が一瞬のハヤマの守備のほころびを上手く
得点に繋げられましたが、結果的にハヤマは今期最後の公式戦となりましたが
とても見ごたえのある素晴らしい試合をして頂いたことに対戦した矢倉さんに
御礼申し上げます。
最後に、矢倉の監督さんや湖南ブロック長、事務局長さまにはハヤマの選手が
頭を地面に叩きつけられ負傷し退場したことで大会が終了してもご心配の電話を
頂いたりありがとうございました。
本人や救急車に同乗したご父兄、送迎対応の堀池cとともに
グランドで待つ私や6年コニタンとコニタンご父兄に笑顔で戻ってきてくれました♡
大事に至らず良かったです。。。
6年生におきましてはジュニア年代の公式戦の日程は全て終了しましたが
公式戦はあくまでも通過点であり成長の糧となる成長材料の一つ!!
次のカテゴリーでの活躍に向けて卒団までまだまだ積極的にチャレンジして
相手よりたくさんボールをさわり日日是好日!日進月歩!!
今後、更なるブラボーな景色が観れるように、
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)!雲外蒼天(うんがいそうてん)!!
練習を重ねていつまでも輝き続けるプレーヤーでいて欲しいと願います。
6年さん、5年さん、対戦した矢倉さん、声援頂いたご父兄の皆さん、
素晴らしい試合をありがとうございました。感謝感謝♡

たくさん食べて
たくさん遊んで
たくさん学んで
たくさんボール触って
たくさん寝て
たくさん笑おう♪
大きくなるんだぞぉぉ!!

Be good at what you like
好きこそものの上手なれ

#みんな個テクで相手を翻弄
#ドリブラー育成
#明るく楽しく賑やかにボール触る
#激しく厳しく力強くボール奪う
#言われてやるより自分から進んでやろう
#練習は塾や他の習い事、ご自身の体調に合わせて参加ください
#相手よりたくさんボールをさわるHAYAMA
#遊び心で面白いことをするHAYAMA
#個の育成にこだわり続けるHAYAMA
#よそができないことをするHAYAMA
#よそが教えれないことを教えるHAYAMA
#遊びながら勝つことを目指すHAYAMA
#選手の自由な発想を尊重するHAYAMA
#個の技術や個の戦略を優先するHAYAMA
#現地集合・現地解散
#県外や遠方の試合の移動はハヤマ専用ハヤマ号もあります。






この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次