26期生の皆さん、高校ご卒業おめでとうございます♡
ゆうと(レイジェンド→カマタマーレ讃岐ユース/高校は寮生活)
そうま(中体連→玉川高)
ぎんじろう(中体連→大津高)
じんた
りき
ゆうじろう
はやと(レスタ→綾羽)
外国籍の選手たちがいてなかなか揃うことが多くなく
それでもゆうとやそうま、ぎんちゃん、はやとは
下位学年たちの面倒見がよく
精神的にも技術的にもそしてモラル的にもお兄ちゃんとして
リーダーシップをとりそのままサッカーのコーチもできるやん的な
チームマネジメントもでき頼りになるやつらで
とにかく先輩たちを継承するんだと6年少数精鋭たちが県大会出場を
果たした典型的な負けず嫌いの燃える集団を構築してくれました。
29期生の皆さん、中学校ご卒業おめでとうございます♡
ふうた(セゾン→光泉)
たける(ルーア→野洲)
たけひろ(グラティス→八幡商業)
れん(セゾン→膳所)
そうへい(ルーア→草津東)
おおじ(高槻ウィザード/中体連→草津)
偶然にも昨日のU-12グリーンパーク山東カップ大原JFC
卒業記念大会にて29期生らの話が滋賀サッカーの重鎮さんの口から
サッカー談義しているときに出たんですよ。
「わしゃ、さっくんのいやらしいことさせるハヤマのサッカーが
好きやねんけど、あれ、いつや?今の中3の子らやなぁ。
県大会は出れんかったんやな?せやけど、あの時の子らの
テクはえぐかったなぁ~。観てて何回も予想を裏切るような
展開したりこいつらなんなんや!!ってびっくりしたなぁ」って
仰って下さってました (*^^)v
この学年は「無冠の帝王」って言われてましたが
ハヤマのHPのトップページの動画を飾るのが彼らです (#^^#)
ご卒業されましたハヤマOBの子たち、ご家族の皆様の
益々のご多幸とご発展を心より祈念申し上げます。
ハヤマはいつまでも、いつでも、君たちのことを
心配も応援もしています。
気が向いたらブラっとグランドに遊びに来てくださいね。
追伸
そうそう、昨晩32期生の慰労会の帰りに電車降りたら
これまた偶然にもその29期生のフウタに駅で遭遇。
彼もセゾンの卒団式やったみたいで進学も決まり
またサッカー頑張るって言うてましたv

