夏休みかぁ~いいなぁ~(^^)/~~~

さて、今週のハヤマさんの予定です。

23日㊋

⚽6年5年4年3年
練習
⚽19:00~20:30
⚽葉山小学校グランド
⚽ハヤマ号18:40 JR草津線手原駅駅前ロータリー
⚽駐車場ルール厳守ください。

☆U12湖南トレセンおよびU12県トレセン
☆7月22日㊊~23日㊋
☆姫路遠征

25日㊍

⚽6年5年4年3年2年1年
練習
⚽19:00~20:30
⚽葉山小学校グランド
⚽ハヤマ号18:40 JR草津線手原駅駅前ロータリー
⚽駐車場ルール厳守ください。

27日㊏

⚽6年
U12徳島県北部招待
⚽徳島県球技場
⚽詳細は各々にて連絡済

⚽5年4年
U11石川県野々市市サッカー協会椿杯
⚽野々市市健康広場
⚽詳細は各々にて連絡済

⚽3年2年1年
練習
⚽09:00~10:30
⚽葉山東小学校グランド
⚽駐車場ルール厳守ください。

⚽キッズ
練習
⚽09:00~10:00
⚽葉山東小学校グランド
⚽駐車場ルール厳守ください。

☆湖南ブロック会議
☆河西会館
☆18:00~
☆議題
 *U12リーグ後期について
 *今季公式戦の参加チームの確認
  HAYAMAプラン
  U11サッカー選手権大会(1)エントリー
  U10井原杯(2)エントリー
  U12全日本サッカー選手権大会(1)エントリー
 *その他

28日㊐

⚽6年
U12徳島県北部招待
⚽徳島県球技場
⚽詳細は各々にて連絡済

⚽5年4年
U11石川県野々市市サッカー協会椿杯
⚽野々市市健康広場
⚽詳細は各々にて連絡済

⚽3年2年1年
練習
⚽09:00~10:30
⚽葉山東小学校グランド
⚽駐車場ルール厳守ください。
 OR
⚽3年2年1年
足技ミニサッカー交流戦
⚽詳細しばしお待ちください。
⚽ヤンマーキャステクノグランド
⚽駐車場ルール厳守ください。

☆U11湖南トレセン(一次)選考会
☆ビッグレイク
☆16:30~20:00

さて、夏休みですね。
朝の涼しい間に学校のお勉強とサッカーの練習と
計画を立てて計画通りに行動することが
大事ですね (^_-)-☆
勉強もサッカーも夏休みで差がつくと言われています。
それだけ、夏休みの過ごし方が大事なんですよね。

塾やサッカースクールに行っているからと言って
安心はできません。
学校の勉強やチームの練習では仲間と同じことを
学んでいるので仲間と同じ分だけしか成長しません。
塾やサッカースクールでも同じことが言えます。
みんなと同じ分しか成長しませんね。
じゃ~どこで仲間と差をつけれるのか???
おうちでの一人時間の過ごし方で決まります。
一人なので自分が立てた計画通りに勉強したり
サッカーの自主トレしたりするんだけど
友達が来てつい断れずに遊んでしまったり
ゲームしてしまったり誘惑がある・・・笑
そこを、グッと我慢して計画通りすることで
メンタルも強くなります (^^)/
夏休みは長いのでこれらの実践は一石二鳥ですね。

そんな夏休みのコンディションの管理で
朝寝坊は一番の大敵。  
自由な時間が増えたからといって、夜遅くまでテレビゲームに熱中したり、
マンガを読んでいる子も多くなると思います。
しかし、夜更かしが続くと、当然、朝早く起きられなくなります。
遅く起きる生活に慣れてしまえば、目が冴えて早い時間に寝られません。
結果的に遅寝・遅起き型の、慢性的な時差ボケ状態になってしまいます。  
朝寝坊のデメリットのひとつに、朝食を食べる時間が遅くなることがあります。
そうすると、体温リズムに狂いが生じ、集中力も低下。
練習中にケガをすることもあるし、コーチに言われたことに対して
体がスムーズに反応しません。
そんな状況では、どれだけ良いトレーニングをしても、効果は半減してしまいます。  
まずは、早く起きることを心がけましょう。
そのためにはお父さんお母さんも、朝はしっかり起きる習慣を身につけさせるためにも
ご協力を宜しくお願いします。  
睡眠時間は人によって異なりますがだいたい入眠後4時間程度で疲労回復や体づくりに
必要な成長ホルモンの分泌がピークになると言われているって記事がありました。
従って短い、浅い眠りでは、睡眠による疲労回復の効果は少ないらしいです。
統計では、イギリスをはじめとするヨーロッパ諸国は、
中学生の年代で1日平均10時間くらい寝ていると言われています。
日本は同じ年代で平均7時間以下。
比較してみると、日本の子どもは圧倒的に睡眠時間が少ないことがわかります。  
それでも、子どもたちには8時間は睡眠を取ってほしいところ。
例えば、朝は6時に起きると決めたなら、
逆算して前の夜の10時、もしくは9時に寝るという生活がいいですね。

また、朝昼晩の三食をきちんと取ること。
夏休みになると、遅い時間に起きて朝と昼を兼用する人がいますが、
けっしていいことではありません。
コンディションを整えて、いい練習、試合をするためにも、
朝は早く起きてしっかりと食べることを心がけてください。  
また、バランスを適切に保つことも重要です。
ご飯やパン、麺類といった「主食」、肉や魚の「主菜」、野菜の「副菜」に加えて、
「牛乳」や「果物」など、食事の組み合わせや摂取量にも気を配りましょう。  

▶参考記事
「「夏の過ごし方次第でサッカーが変わる」。生活・食事・練習の3つの観点から
ジュニアサッカー選手の夏休みのポイント」の記事より抜粋。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次