三寒四温!!イルカのなごり雪を口ずさんでしまうなぁ⛄

【土曜日のこと・・・】
☆ U12たち6年はHAYAMAわんぱくカップのエキシビション・マッチで
VoriesU15女子チームと対戦しました。
1本目は11人制、2本目、3本目は8人制でエキシビション・マッチしました。
ちなみに、俺は、何を隠そう(って特に何も隠してないですが(笑))
数年前は、ハヤマを指導する傍ら(当時はコーチだったので)、
県GKプロジェクトや県トレだけでなく、
ジュニアユースのGKコーチをセゾン岩谷さんに呼び出されたり某大津の
ジュニアユースのGKコーチもしてましたが
更に、滋賀県成年女子のGKコーチもして当時は滋賀では初めてLリーグ中心の
兵庫県に勝ち近畿代表として国体に出場したことがあります。
(実は栗東FCリベラという女子チームのGKコーチもして関西リーグに所属)
その時の女子サッカーに関する予備知識は
日本代表女子で男子高2か高1レベル
Lリーグで高1か中3、2年レベル
関西リーグで中1か小6レベルと言われていました。
当時ですからもう20年ほど前でしょうか?
あれから日本サッカー界の男子も女子も劇的な進歩発展を遂げているので
土曜日のU15Voriesさんのプレーを見る限り身をもって体感できました。
HAYAMA6年たちにはどういう気持ちで試合に取り組んだ?
勝手に相手のことをランク付けして取り組んでいなかったか?
どんな試合でも今日の俺のテーマをしっかりと考えて試合していたか?
今日の3試合をして何を得たのか?何を気づいたのか?何に感動したのか?
そういうことの積み重ねが、人として、サッカー人としての「一流を目指す」ための
取組む姿勢が大事じゃないんかと伝えました。
今日のHAYAMA6年たちは相手を見下してチャラけた姿勢に見えてショックだったし
「おまえなぁ!父さんは、そんな子に育てたはずやなかっ!!」って言いたかった。
誰やぁ~? 今、爺ちゃんやろうって???  (笑)

☆ U11たち5年はHAYAMAわんぱくフェスティバルに臨んでもらいました。
参加いただいたチームの皆さん、ありがとうございました。
大阪の強豪秀逸チームと滋賀の秀逸チームが参加して下さったのでフェスティバル形式にして
全チームが試合の経験をできるようにプランニングしました。
会場に向かうときには、すんごい吹雪で、会場に近づくにつれ薄っすらと積雪も・・・
むっちゃ不安でしたが、道には雪はなく会場についた際には、人工芝の雪も消えて
最高なフェスティバルができましたことを参加チームの皆さん、会場提供してくださった
Voriesの松田先生や城内コーチ、スタッフ、選手の皆さんに心より感謝申し上げます。
   >参加チームは下記の通り
     *正覚寺(大阪)
     *ガンバ門真(大阪)
     *野洲
     *レイジェンド
     *DCMセントラル
     *草津
     *Vories U15
     *HAYAMA
どのチームもやっぱり自分チームの特色をはっきりと発表しながら個としても
自分のプレーに自信もって挑んでおられるのは勝った負けた関係なく”さすが”だなって
感動しました。
HAYAMAの評価も高かくて嬉しかったですが、何よりもHAYAMA6年のようにしっかりと
伝統を継承しながらも楽しく果敢にチャレンジして自分の持ち味を発揮してくれたのは
このチーム結成して初めてやないかなってヒカリンコーチも言うてました。
たくさんのエモいプレーが見られて有意義な一日でした (^^)/~~~

汽車を待つ君の横で ぼくは時計を気にしてるぅぅぅ ♪
季節はずれの雪が降ってるぅぅぅ♪
「ハヤマで見る雪はこれが最後ね」と さみしそうに 君がつぶやくぅぅぅ♪

みたいなぁ~6年ともそろそろお別れで、ついつい、イルカのなごり雪って歌を
口ずさんじゃいました (#^^#)

☆ U10は金城杯4年大会にディフェンディング・チャンピオンとしてご招待頂きましたが
彦根市内は積雪が激しいために中止となりました。
横ちゃん、欣ちゃん、また、機会がありましたらどうぞ宜しくお願いします。
従いまして、4年生以下は3年2年1年ともに栗東は晴れていたので練習をしました。

【日曜日のこと】
☆ U10の4年3年は栗東市内のJC杯4年大会でした。
会場担当がHAYAMAだったので会場も葉山小学校グランドでした。
ゴールの移動や本部席対応にご父兄のサポートも頂き心より感謝申し上げます。
結果的に試合は準優勝でちゃっかりもらえるもんはもらうでぇぇぇって図々しさは
サッカー選手にとって大事なのでトロフィ・ゲット♪ おめでとう (^^)/~
試合は言うことなしですね。すくすくと、
明るく楽しく相手をおちょくる個の仕かける プレーがたくさん見られて観ていても
楽しかったです (^^)/~
このまんま、そのまんは、邪心なく、謙虚に素直な心で、笑顔のまんまで
ハヤマスタイルを極めて欲しいと思いました。
いいもん見せてもらいましたv ありがとう (^^)v

☆ 6年5年2年1年、キッズは上鈎公園で練習をしました。
5年生さんも低学年さんもキッズさんもたくさんの体験練習の参加して頂き
いつも以上ににぎやかで楽しく練習ができました。
6年5年のHAYAMAっ子達は自分のチームながらンまにみんな上手いわぁぁぁ♪
その上手さをどんどん後輩たちに伝えて欲しいね。
シナジー効果!?  いい組織ってしっかりと統制されて継承ができるんだよな。
HAYAMAにはハヤマスタイルと言う理念・信念があるんだけど
おかげさまでしっかりしたコーチが存在し、選手たちが継承してくれるからこそ
HAYAMAって言うチームは誰に聞いてもドリブル主体の個の育成に長けたチームって
言われるのはみんなの技術力が高いからこそ後輩たちがそれをしっかりと見て
6年の誰誰先輩みたいに、5年の誰誰先輩みたいになりたいいって憧れる♡
そう先輩たちも憧れる存在になれるように努力もする♡
なんかいい関係が構築出来てるなって感じた時間でしたぁぁぁ (#^^#)
練習も試合も観ていても楽しくなるしずっと一緒にいたいなぁって思うのは
俺だけやないことは言うまでもないよな (^▽^*)



 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次