日曜日からの使者ぁぁ♪ナイスキー(^^)/~~~

なかなかゴールキーパーの話題が少ないっすね(笑)。
俺も本職ですがゴールキーパーは孤独で寂しいポジション。
ただポジション的には特等席的なぁ一番試合が良く見える場所!
現役時代に監督が良く言うてくれたもんです。
おまえ、いっちゃんいい場所から試合見れてるんやから相手や仲間の
動きがよくわかるやろ!!
チャンスやピンチになりそいうやったら教えて仲間を動かすんや!!
ゴールキーパーはシュートストップやスーパーセーブなんていらん!
仲間を声で動かしてシュート打たさないようにすんねん!!

フィールドは動いてなんぼや! 
キーパーは観て考えて声出してなんぼや!(笑)
って豪快なこと言いながら基本技術はちゃんと習得させられたし
キーパーは賢くないとでけへんからとサッカーについて
たっぷりと勉強させられたしぃぃぃ
ンまに大胆さと繊細さを併せ持った監督さんやったな。

ということで、、、今日はゴールキーパーにフォーカスしてみよう。

キーパーはほんまにムズイ。指導者のみんなが口をそろえて言う。
(人工芝持ってる某高校さんも月一回でも平日練習にぜひって・・・)
今でも俺に高校年代でもGK指導の依頼が来たり
ジュニアユースでもジュニアでも時間空いたら一回見にきてぇなぁ~って
連絡がある。

俺の練習ってゆるーいボール転がしたり投げて基本姿勢と
手の平の使い方をしつこく言うのと
ローリングダウンとフロントダイビングとブレークアウェイの基本姿勢。
そして、数種類あるステッピングをこってり習得させた後に
コーナーキックやクロスボールの基本姿勢や体の使い方、ディフレクティングと
パンチング。
ボールの位置に応じた最適なポジショニング。
セットプレー時のポジショニング(壁の作り方含む)やディストリビューション。
常に良い準備しておくことと様々な状況に応じた基本姿勢と
ステッピングからのポジショニング、すなわち、アングルプレーにはこだわる。
とにかく、ジュニア年代で良い癖を付けときないねんな。
それはフィールドのドリブル練習も同じ。

ただ一つ、俺は気をつけて余計なアドバイスをしないのは
(みんながこぞって指導するのが難しいって言うプレー)
ゴールエリア内からペナルティエリア内のブレーク・アウエイや
ペナルティ・エリア外へのブレーク・アウエイのタイミング。
(ブレーク・アウエイとはGKと相手フィールドプレーヤーとの1対1)

これは俺は経験的にも指導者的にもJFAキーパーライセンス1期生としての
威厳にかけても譲れない指導論があるねん(笑) 
それは、「俺は俺!! 君は君!!」 (笑)
はぁぁぁぁっ !?  爆笑

俺は若かりし頃は100m11秒前半の走力やったから
出足は思い切りよく、且つ、自分の身体をいじめるのが好きやったから
俺の持ち味は「ブレークアウエイ」!
とにかく、目立てるチャンスやし、来い来い来いって喜んで待ってたもんな (笑)
俺は俺の脚力があるねんけど、みんなそれぞれ脚力や走力は人によってちゃう。
だからこそ、その人はその人なりに、それに応じた間合いやタイミングがあるねん!

せやのに・・・実例であるあるコーチやねんけど、
失点した状況からコーチがベンチからGKに「何で前に出なかったんだぁ!」って
大きい声で怒る。
んで、次に同じような状況になったからその子はコーチに言われた通りに
勢いよく前に飛び出したけどタイミング悪く相手にかわされてまたまた失点。
すると今度はそのコーチが「何で出たんだぁ!タイミングがあるだろう!!」って
もうそれはそれはかんかんになって頭にヤカンのせたら湯が沸く勢い(苦笑)。
いやいや、おまえが「出ろっ!」って言うたやろ (爆笑) 
これ実話やねん。

ご承知の通り、滋賀でも優秀なGKをたくさん育ててきたがホントにムズイ。
だからこそ、僕は、基本技術のローリングダウン、フロントダイビングや1対1時の
基本姿勢含めた基本技術を重視して指導する派!!
(そんな派閥ないけどな(笑)。せやけど、根性やろぉぉぉって言う指導者いるやん💦)

飛び出すタイミングはその選手本人の身体能力やメンタル的な恐怖心など心の準備もあるし
自分のタイミングで経験しながら自分セービングエリアを作り上げて欲しいと思うねん。
だから、試合中に相手の特徴を自分なりに掌握して(気づいて)味方ディフェンスと
ゴールキーパーとのスペースを狭くしたりポジショニングを工夫して
飛び出せる準備したり自分で状況把握しておく習慣づけがいる。
ベンチから言われて何も考えず前にポジション取って相手がキック力ある選手だったり
ドリブルで飛び出して来たらそれこそ失点だな。
そこはキーパーに任せてキーパーの判断を尊重してやるのが成長への近道かな♡

俺は成功や失敗の経験を繰り返して相手の特徴も理解した上で
自分なりのポジショニングと飛び出すタイミングを見つけるまで失点は気にせーへん。
それよりも、飛び出してブレークアウェイした勇気をほめるね♪
また、そのプレーを続けると相手も警戒してやりにくくなったり遠くからシュートを
打ってきたりするからキーパーは楽になりキーパーペースで試合が運べる♪

日曜日のU11県大会の2試合んとにエイスケGKの貢献度が大きかったな。
声も出てたし、頼もしくも、大きく感じた♪ ナイスキーパーやった♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次