もっと先 (@^^)/~~~

昨日今日とU10彦根市サッカー協会キムラパワーカップに
お世話になりました。
彦根市サッカー協会の皆さん、プライマリーの皆さん、
若ちゃん、大変お世話になりました。
今日はあいにく雨の中でしたが子供たちに10分ハーフにしてでも
試合をする機会を与えてくださったことに心より感謝申し上げます。
引き続きこれからも宜しくお願いします。

U10ハヤマっ子達は夕方に主催者の若さんと電話で喋りましたが
「ハヤマっ子たちのテクニックに翻弄され今日は完敗でした。
 でもハヤマとの試合はうちの子たちがサッカーが楽しいって
 言うんですよ!!ボロ負けしててなんでやねーーーんって話です」
って
言ってました。
なんか嬉しくないっすか??? (*^▽^*) 俺なんか嬉しい♪
昨日も今日もハヤマらしくワクワクドキドキキュンキュンの試合だと
推測します。
チームの特色はだいたいわかっているので相手はこういうタイプだから
どれだけハヤマスタイルで相手が嫌がることをするか・・・などを
(嫌がることをすると相手がズルズル下がってくれるのでスペースができて
 ボールが運びやすくなるしやりたい放題のスペースができますね)
予想して送り出します。
僕の予想は全てくつがえさせられたくらいの粘りのある展開に持ち込めた?
おそらくスコアから察するにハヤマがほとんどボール支配してたんだろうな
って目をつぶるとカラーでハヤマっ子たちのプレーが目に浮かびます 笑
そして、ホリカッチャンcやユーマcからの報告、さっきの若さんからの
電話での会話からピンポーーーン♪ 干し柿!梅干し!ひこ星!図星 (*^^)v
おまけにPK戦まで経験できたし良かったねぇぇ。
この大会でたくさんの経験ができて昨日成長して今日また昨日より今日成長♪
楽しみしかないね (@^^)/~~~ 
お疲れ様でした <m(__)m>

6年5年も昨日今日と2年1年キッズを指導してくれました。
人に伝えることを経験し、なかなかうまく伝えることが難しいことを
知ることができて経験できるって今後の人生に大いに役に立つし
貴重な体験であり大きな財産だと思います。
ハヤマは伝統的に先輩が後輩を教える機会をたくさん作ります。
学ぶ方もお兄ちゃんに習うことで恐くないだろうし 笑
教える方は習ったことを理解していたり知識がないと教えれないし
教えることで復習になるしプラスになりますね (^_-)-☆
コーディネーショントレーニングでワイワイガヤガヤにぎやかに
ドリブル練習とシュート練習は真剣な表情と大笑満点の笑いで
楽しい低学年練習を6年5年は共有できました (^_-)-☆
そして低学年練習を終えた後は
フットサル大会ぃぃぃぃぃぃ (@^^)/~~~ 
チームをいくつかに分けて僕も入って天然芝コートでフットサルの試合を
総当たり戦で楽しみましたぁぁぁ。
僕も入っての感想を一言! 「んとに、こいつら上手くなったv」
右足痛もありそないに動けませんでしたが小学生相手にはハンディが
これでも足りないくらいだと実際に試合に入ってみると翻弄されたりで
足の痛みを忘れてついムキになってしまうことも 苦笑
それでも試合中に「あーだの、こーだの」うるさいのなんの!!
本来のサッカーの試合もこれだけ喋れば良いコミュニケーションとれて
県大会でも上位に行けたんちゃうの?って思うくらい 笑
でも、僕たちの指導理念は「もっと先」を観ているので
こいつらの次のカテゴリー以降のサッカー人生は 楽しみしかない!!
ってやつぅぅ (@^^)/~~~

小学生年代がサッカー人生の頂点ではないんですよね。
あくまでも、中学年代以降もサッカーを続けるための「種まき」の時期。
ハヤマならプロテイン?栄養ドリンク?強い子のミロ?ヤクルト?を飲む時期 笑
まずはサッカーは楽しいってことを感じることを大事にし、勝ったり負けたりする中で
色々なことを学んでいければ良いと思うんだね。
僕は消極的なプレーにはサッカーは仲間との助け合い、思いやり交換のスポーツだと
思っているので声が大きいこともあり少し厳しいかもしれませんが
積極的にトライしたりチャレンジしたプレーは顔をくしゃくしゃにして大きい声で
選手たちに肯定して背中を押してあげるような声を出しています。
ハヤマスタイルはチーム戦術や戦略がなく選手自身の個人戦術や戦略と
今まで培ってきたことを自分の創意工夫、すなわちアイデアで「やらされる」んじゃなく
大好きなサッカーだからこそ自分たちから進んでプレーすることにこだわっています。
だからこそ、試合前は「みんなの思うようにプレーして遊んで楽しんできぃや!」って
言います。
ハーフタイムも選手たち同士で改善ポイントを話すようにうながし、そこにコーチが
アドバイスを入れる的な・・・
そういった、選手が安心してサッカーができる状態が当たり前にあることが
個を伸ばすことに繋がってるんと違うかなって思っています。
ハヤマスタイルの目標は「遊んで勝つ!!」
そして目指すべきあるべき姿は指導理念からもあるように指導者の目線は
サッカー少年少女たちの将来活躍であって「もっと先♪」
今じゃないでしょ!!  (#^^#)  


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次