あれっ!?身体が勝手に動いちゃうぞ♪

僕がハヤマを引き継いでからハヤマっ子たちにはまず11人全員を抜けって言ってる。
もちろん、18か19期生の2010年くらいから8人制に移行したから
今では8人全員を抜いちゃえって言ってる。
だいたいがみんな『えっ!!』って顔を上げる 笑
今では誰も当たり前のような顔しているけど 笑
一人で全員を抜けるなら、それが勝つための最良の手段ですね。
ただ年を重ねると、学年が上になってくると、11人が10人……3人と、
だんだん抜ける相手が減っていく。
それはお互いに身体能力も向上して心技体+頭脳に差がなくなってくるから。
そして、最後に1対1でも苦しくなったら、パスを教える。
よく考えてみて欲しい。
サッカーの武器って二つしかないよね。
相手をかわすためには
① ドリブルからフェイントで相手をかわすこと
② パスで相手をかわすこと。
だから、パスの選択という武器を習得してもらう。
すると、子供たちは、パスの有効性を理解する。
パスから入っちゃうと、何をするかというと
人の本能なのか?楽したいと思うのか?それこそ相手が大きいと逃げちゃうのか?
絶対にパスコースを探しちゃう。
でも、パスを選択するにしても、行ける時は自分で行くんだということが
前提でなくては前にいけない!!
だからこそ、ハヤマでは12歳以下のゴールデンエイジという特性を利用して
パスはいつでもできるので先ずは個で勝負できるドリブル/フェイントで
相手をかわす能力、技術、アイデアを血肉化しドリブル/フェイントという
武器を最優先しつつもう一つの武器のパスの習得を目指している。
もちろん、ドリブル/フェイントだけなら相手にドリブルだけってバレバレだし
逆にパスだけでも相手にバレバレ。
相手にはドリブル/フェイントで仕かけてくるのか?パスで仕かけてくるのか?
分からないように、悩ませるように、考えさせるように、おちょくらないと 笑
そこには相手を観て、ボールを自分の無敵エリアに置いて、練習や試合で得た
経験から習得したたくさんのアイデアを瞬時に自由に遊び心で誰にも遠慮せずに
身体が勝手に反応するくらいにサッカーを楽しむために自分力を向上させとかないと
いけんのが12才以下って言うジュニア年代に大事なことを
ハヤマではこだわっている (@^^)/~~~

今夏の奈良の大きな大会の懇親会で言われたことがあります。
滋賀って最近は珍しい景色となったけど子供たちをメチャメチャ走らせてるよね。
他の大会に行っても走らせたチームがあってみなが滋賀のチームやって言ってたけど
この大会でもむちゃくちゃ暑い中を走らせてたからどこのチームや?って聞いたら
滋賀のチームって聞いたから「また滋賀や」って・・・
一方、ハヤマは?って言うたら、おっさんが(僕のこと(笑))ええ年して
子供たちとバケツや水鉄砲を持って水かけしてワーワー言うて遊んどるし 爆笑
「おまえはいくつになっても水かけして成長せんやっちゃなぁ(笑)!!」
(奈良に出入りして約25年・・・ずっと水かけしてます 笑)
(って言うか、遠征先では恒例行事になり水道ホースとバケツを準備してくれてます笑)

必要な走りならいいんですよね。もちろん、チームの信念があれば・・・
でも、試合に負けたからとか無闇に走り回るのは意味がないって僕は思うね。
脚力つけたいんなら一人でもできる練習だから家に帰って早朝や夕方の涼しいときに
自主トレとして「本当にサッカーが大好き」「サッカーがうまくなりたい」って
思う子は自然と走ってると思うしね。
それよりも、せっかく、みんなが集まってるんだからボールをたくさんさわる方が
練習も効率が良いし、お互いが色々なプレーを学べるし他の試合を観て学べるしね。
結局、個で勝てないから組織でっていう発想でやっているので
それではいつまで経っても個が育たない。
ジュニア年代に大人が勝ちたいから勝たせるサッカーしている弊害が
ジュニアユースでもユースでも社会人でも滋賀だけが関西から取り残されている。

繰り返すけど、個人個人が仕掛けられる選択肢を持つからパスもつながる。
ワールドカップなんかの話をすると
同じパス回しでも、アルゼンチンやメキシコ、ブラジル、スペインと日本を比べたら
圧倒的にアルゼンチンやメキシコ、ブラジル、スペインの方が挑発的!!

アルゼンチンやメキシコ、ブラジル、スペインがあんなにパスを回せるのは、
1対1だろうが1対2だろうが、絶対に取られないという技術があるから。
そうでないとボールは前に進んでいかない。
逆に、1対1でボールを奪われる可能性が50%もあれば
慌てて急いじゃって無理とパスをつなごうとして自滅してミスをしちゃう。

パスしかできない選手たちが集まってもパス回しは続かない。
またアタッキングサード(相手にするとディフェンシブサード)に
ボールを運ぶこともできない。
逆に個人個人が仕かけられる選択肢を持つから、パスもつながる。

そんなこんなで日々色々な遊び心をどう持たせながらってことや
ハヤマっ子達それぞれの持ち味をどう気づかせてあげるかとか
それぞれの持ち味をどう生かせるようにヒントを出しながら導いてやるかとか
またそれぞれの潜在能力をどう引き出してあげるかとか
(すみません。どう勝つかとか勝たせるかの優先順位は低いです・・・)
そんなことばっか、ボーーーーーーって考えてます。

Boa Sorte (*^^)v

#Be good at what you like 💓
 好きこそもののじょうずなり

#選手募集しています。
#ドリブラー募集
#自由に好きなプレーをやりたいって思ってる選手さん募集
#キーパーでてっぺんとりたいって思ってる選手さん募集
#遊んで勝ちたいって思ってる選手さん募集
#5年生さん
#4年生さん
#3年生さん
#2年生さん
#1年生さん
#上手くなりたいって思っているお子さま
#待ってまぁぁぁす♪
#コーチスタッフ募集
#ハヤマスタイルで育ったOBさん
#ハヤマスタイルを習得したい人
#コテコテサッカーが大好きな人
#強いチームよりうまい選手を育てて遊んで勝ちたいって思う人
#待ってまぁす♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次